


WeTransfer代替として開発されたプライバシーファースト且つシンプルなオープンソースのファイル共有Webアプリ・「SafeFiles」

CSSで幾何学模様や繊細なグラデーションなど、さまざまな要素の背景にパターンを実装できる -MotifyX

GithubリポジトリのファイルナビゲーションUXを向上させるAI搭載ファイルツリーのためのOSSブラウザ拡張・「Gitoak」

Kindle本のゴールデンウィークセール第一弾が開催! UIデザイン、Web制作、デザインの良書がかなりお買い得です

【プレゼント企画】書籍『CSSとJavaScriptで作る動くUIアイデアレシピ』

事前に登録したプロンプトをAIチャットのページで簡単に呼び出せるオープンソースのブラウザ拡張プロンプトマネージャー・「Open Prompt Manager」

Googleスプレッドシートでウェイトリストを収集するためのランディングページ用ボイラープレート・「Google sheet Waitlist」

【商用OK】Adobe Fontsに人気フォントが大量追加!今すぐ使える定番&日本語書体まとめ

イベント管理や日/週/月/年でビューを切り替えたりできるオープンソースの高性能Reactカレンダーライブラリ・「Eventar」

神絵師レベルとは言わないまでも、手描きのイラストが楽しく描けるようになる良書 -イラストをそれっぽく描くコツ

ブラウザ操作を自動化するAIエージェントを構築するためのOSS・「Browserable」

2025年、フォントの日(4/10)に限り無料と最近公開されたフリーフォントのまとめ

既存のReactアプリにシームレスに統合できるよう設計されたオープンソースのエフェクトライブラリ・「EFFECTS LIBRARY」

2025年4月、Adobeユーザーに朗報! Adobe Fontsに日本語フォントとさらにGothamなどの英語フォントも大量追加、CCユーザーは無料で使えます

マルチモーダルAIエージェントを構築するためのオープンソースの軽量ライブラリ・「Agno」

見た目はPhotoshop、頭脳はGIMP! GIMP 3.0+をPhotoshop風にするパッチがいい感じ -PhotoGIMP

Supabaseをストレージとして利用するオープンソースのヘッドレスCMS・「Supawald」

Kindle本の特大セールが開催! Figmaの解説書、UIデザイン、Web制作、ディレクションの良書がたくさん半額です

ノーコード/ローコードで視覚的にAIアプリを構築するためのオープンソースのフレームワーク・「GraphBook」

【2025年版】用途別AIツール完全ガイド|動画編集・画像生成・アニメーション制作が爆速に!

生成AIを使用して任意のドキュメントの分析とチャットを可能にするオープンソースのAIドキュメント分析プラットフォーム・「Khatagpt」

HTMLとCSSで勉強すべきことがしっかりまとめられている、アクセシビリティやパフォーマンスを考慮した実装を学べる良書 -モダンHTML&CSS 現場の新標準ガイド

2025年3月 webトピックス

Tailwind及びMotionでデザインされたアニメーションUIを実装する為のReactコンポーネント・「Animate UI」

Web制作者は要チェック! 今回は盛りだくさん、Chrome 135で新しく追加された14個のCSSの機能

Tailwindをスタイリングに採用したCodeigniterベースのオープンソースWebアプリフレームワーク・「TailCI」

本日(4/2)限り、HTML Living StandardとモダンCSSに完全対応した最新のリファレンス本が80%オフのワンコイン!

「なにから始める?」を解決!春からはじめる無料デザイン入門ガイド【2025年版】
